いまこの記事をご覧のあなたは、もしかするとお肌に何らかのトラブルをかかえ、
改善したいとお考えのことでしょう。
お肌の表面的な問題であれば、スキンケアを変えてみるとか、塗り薬で解決するかもしれません。
しかし長い目で見て、根本的なところをぜひ整えていってほしいと思います。
お肌というのは内臓を映す鏡と言われていますので、
臓器のバランスの悪いところを整えることでとてもキレイになるものなのですよ!
そして、臓器のバランスを整える上で一番重要なのが日々の食事です。
できるだけ簡単に、早く肌荒れを治したいという方には、肌荒れに効く食べ物をご紹介しますので、
ぜひ最後までお読みいただき、日々の食生活に役立ててくださいね。
肌荒れは食べ物で確実に変わる!
毎日あなたはどのような食生活を送っていますか?
外食、コンビニ、スーパーのお惣菜、テイクアウト、カップラーメン、レトルト食品、スナック菓子…などなど
このような食事が1週間の中で半分以上あったなら要注意です。
また、体質に合わない食べ物というのも注意が必要です。
例えば、体にいいと言われるものだからと言って、同じものばかり食べていたら体のバランスを崩しますし、他の人にとってよかった食べ物があなたに合うとは限りません。
体質は日々変動しますので、その時の身体の状態に合わせてあなたに合う食べ物を組み合わせてみてください。
きっと、キメの整ったきれいなお肌になりますよ!
肌荒れのタイプ別、あなたのタイプに効く食べ物はこれ!
代表的な肌荒れ、3つのタイプと肌荒れに効く食べ物をご紹介します。
ここでご紹介する食べ物は、中国の医学をもとにした薬膳の代表的な食べ物です。
注)薬膳の考え方をお伝えしていることであり、医療行為・治療行為ではございません。その旨、ご了承ください。
赤みの強い吹き出物ができやすいタイプ
イライラして怒りっぽかったり、ガスやゲップが多くなるなど、気分の浮き沈みも激しい状態。のどのつまり感や、よくため息がでるのもこのタイプ
気の流れが滞って詰まりやすい状態ですので、体のめぐりを整える食べ物がおすすめです。
- ピーマン
- セロリ
- 大根
- 春菊
- 三つ葉
- ターメリック
- しそ
- そば
- ジャスミン茶
- ローズティー
など
また、柑橘系の香りの良いものもおすすめです。
※辛味の強いものは、悪化させるので注意
白っぽい吹き出物やニキビができやすいタイプ
水分代謝が悪く、むくみや身体の重だるさ、食欲不振などが気になるようならこのタイプ。
身体の水分代謝がうまくいっていない状態ですので、水分代謝を促す食べ物がおすすめです。
- はとむぎ
- なす
- 白菜
- きゅうり
- 緑豆(春雨、もやしもOK)
- 小豆
- 冬瓜
- あさり
など。
※乳製品、甘いもの、フルーツ、お酒など 身体に湿気が溜まりやすいので注意
肌がカサつくタイプ
栄養分が身体に行き届かないので、乾燥肌やシワの出来やすい状態です。
髪のパサツキや、月経不順、めまいやしびれ、顔色や爪が白っぽいです。
精神に影響してしまうと、不安感や夢を多く見るといった状態になります。
このタイプは、血液が足りない状態ですので、血液を補う食べ物がおすすめです。
- ほうれん草
- 人参
- レバー
- あさり
- タコ
- イカ
- 牛肉
- 薄皮付きのピーナッツ
など
最後に
今回は肌荒れに効く食べ物をご紹介しました。
赤みの強い吹き出物ができやすいタイプ | ピーマン、セロリ、大根、春菊、三つ葉、ターメリック、しそ、そば、ジャスミン茶、ローズティーなど |
白っぽい吹き出物やニキビができやすいタイプ | はとむぎ、なす、白菜、きゅうり、緑豆(春雨、もやしもOK)、小豆、冬瓜、あさりなど |
肌がカサつくタイプ | ほうれん草、人参、レバー、あさり、タコ、イカ、牛肉、薄皮付きのピーナッツなど |
しかし、これらの食べ物だけを摂り続けるということはおすすめしません。
体のバランスが崩れてしまうことがあるからですね。
また、根本の原因が他にあることもあります。
目には見えないエネルギーが関係していることも。
もしも、肌荒れを早く解決したいという場合には、根本の原因を宇宙エネルギーで消して
その上でその方にあった食材を摂取していくことをおすすめします。
アウイのエネルギーで根本原因を分解していきますので、気になる方はぜひご相談ください。
アウイについて https://yakuzen-aroma.com/
コメント
COMMENT